2016/05/01 スズメバチ駆除トラップの設置をおこないます。
毎年、多くの死傷者を出す恐ろしいスズメバチ・・・
スズメバチ被害をよく耳にするのは秋ですが、初夏
の今の時期にスズメバチの対策をおすすめします。
秋に大発生したスズメバチは、冬にはほとんどが死んでしまいます。
生き残るのは越冬した新しい女王蜂のみ。その女王蜂が冬眠から目
覚めて活動を始めるのが、この5月~6月になります。今はまだ
働き蜂がいないため、女王バチは自ら巣を作り、エサの収集を行
います。そして、夏になると女王バチの作った巣で働き蜂が産まれはじめ、秋にはその集団が最
大になります。
つまり、今はまだ単独で行動している女王バチをトラップにより捕獲駆除することで、ご自宅またはその周辺に巣を作らせないようにして、秋のスズメバチの大発生を抑制します。
只今、弊社ではそのトラップ設置を承っております。ぜひお問い合わせください。
↑4月30日弊社敷地内に設置 (5月1日現在) ※写真をクリックすると拡大します。
トラップ設置費 1回 ¥3,800
設置期間 4月中旬~6月下旬
※出張費等の諸経費は別途となります。遠方の方はご相談ください。
※トラップによりスズメバチが誘引されるので、なるべく木の上などの人が近づきにくい場所に設置致します。
※2週間~3週間が交換の目安となります。
※交換作業をご自身で行うお客様には、初回設置時に交換用トラップをお渡し致します。
交換用トラップ1個 ¥1,800
蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除 蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除
蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除
蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除蜂の巣駆除 スズメバチ スズメバチ駆除
« 前の記事:日光市 N様邸 芝張り工事(ウィンターフィールド) 施工実績ページに追加致しました。 を読む
次の記事:防草、雑草対策、グランドカバーにおすすめのクラピア を読む »
